しろの日記

いろいろなことを適当に書いていきます.

時間割とか

履修登録おわって時間割決まったので上げてみました

横が曜日で縦が時間です.教科名の横の(数字)は何回生向けの講義かを書いています.
数字がない物は教養科目でとくに学年は決まってないです.大抵は一年生のうちに取るらしいですが・・・

確率基礎論(2) 物性・デバイス論(2) 基礎物理化学A(1) 真空電子工学(3) 電気実習A(3)
線形代数学続論A(2) 関数論(2) 固体電子工学(3) 線形代数学(1)
パワーエレクトロニクス(3) 微分積分学A(1) 教育学基礎論 経済と数学A
通信基礎論(3) 微分積分学A(1)
システム最適化(3)
電気電子のための量子論(3) 研究の世界A
微分積分学続論A(2) 微分積分学続論B(2) 線形代数学B(1)


こんな感じです.このほかに集中講義という時間外に自宅学習する英語の単位を一つ取っています.火曜日の4限は二重登録となっているので片方しか出てないです.


この単位を全部取ると43単位もらえる計算ですねー


こうしてみると1・2年向けの講義が多いですね・・・その分三回生向けの専門科目は少ないのです.